仏具の選び方 【更新日】

仏具の花瓶は三具足のひとつ。白・黄・紫の花を奇数本数飾って香りで供養します

仏具の花瓶

仏具で使う花瓶は「花立(はなたて)」とも呼ばれ、花をいけて仏前に供えるための道具です。
仏前に置く花瓶は日々のご祖先様や故人への花供養には欠かせない大切なものです。
毎日使うもの、そして末永く使うものですから、供養における花の役割を知った上で、供養に適した花瓶を選びましょう。

仏壇で使用する仏具に関しては宗派によって異なる点もあるので、菩提寺に供養の作法を確認しておく事をお勧めします。

ここでは、仏具の花瓶の役割や仏前に花を供える意味、仏花や花瓶の選び方と供え方、花瓶のお手入れ方法、そして様々な種類の中から厳選した花瓶をご紹介します。

店舗一覧実物確認店舗一覧実物確認

仏具の花瓶に仏花を飾るのは花供養のためです

仏具の花瓶

仏具の花瓶の役割

仏具の花瓶は、香炉や火立と共に「三具足(みつぐそく)」と呼ばれ、大切な供養具のひとつです。
具足とは仏壇で使用する仏具一式のことで、香炉は「香供養」、火立は「灯供養」、花瓶は「花供養」に使われます。
日々の供養だけではなく、お盆や正月、法事の時には、たくさんの仏花で仏壇を飾る方も多いでしょう。

お供えで最低限必要なのは三具足、正式な荘厳は五具足とされますが、宗派や地域によっても変わります。
三具足の時は1つですが、五具足の時には2つの花瓶を使います。スペース的に五具足は置けなかったり、花瓶や火立が2本ずつない場合は三具足でも問題ありません。

仏前に仏花を供える意味

仏教においての仏様にお花を供えるという習慣は非常に古く「瑞応経(ずいおうきょう)」というお経によると、悟りを開く前に修行をしていたお釈迦様も「燃燈仏(ねんとうぶつ)」という仏様の頭上に五華を散じて荘厳したそうです。
「厳しい自然の中で耐え忍んで咲き誇る花の姿」になぞらえて「人々が厳しい修行に耐え忍ぶ」ことを【仏様に誓う】ために、仏前に花を供えるようになったとされています。
ですから花供養をすることは、仏様への信仰心をより深めることにもなります。

こうして仏様やご先祖様に感謝の気持ちを表したり故人を偲ぶために、仏前に仏花を供える風習ができました。

仏壇での仏花はお線香と同じく、故人やご先祖様の霊を供養する他に「仏様や故人に香りを楽しんでもらう」という目的もあります。
それに加え仏花は、お供えしている私達の心も穏やかにすると考えられています。
仏壇に華やかなお花があると、自然と心が明るく清らかになるものです。

優九谷焼 箔ちらし 花立(花瓶)10号 店舗一覧実物確認

仏具の花瓶には「白・黄・紫」の仏花を奇数本数いれます

仏花

仏花に厳密な決まりはありませんが、仏花に不向きな花というのはあります。

仏花に適さない花

仏花に適さない花の色

基本的に仏花にタブーの色はありませんが、四十九日までは派手な色の花は避け、白か淡い色合いの花を供えるのが一般的です。

仏花に適さない花の種類

仏教的にタブーだったり、管理が大変な種類の花は仏花には向きません。

トゲのある花:バラやアザミが持つトゲは殺生をイメージさせ、仏教の教えに反します。
それにペットや小さいお子さんが触れてしまう可能性もあります。

毒のある花:ヒガンバナやテッポウユリなど毒を持つ花も、トゲと同じ理由でタブー視されています。

ツル状の植物:仏教的に「成仏できない」印象や、親鸞の教え「樹心仏地」の「自立」に反するイメージがあります。
更に水を吸い上げにくく枯れやすかったり、伸びたツルが絡みついてしまう等の現実的な問題もあります。

香りの強い花:虫を寄せ付けてしまったり、アレルギーの可能性があります。

花粉の多い花:花粉アレルギーとお手入れの問題があります。
落ちた花粉で他の花が傷んだり、仏壇が汚れてしまったりもします。

枯れやすかったり花や葉が散りやすい花:毎日のお掃除が大変です。

仏花に適した花

仏前の仏花には、季節の花、故人の好きだった花や庭に咲いている花などを飾っても問題ありません。
ただ日々の供養として考えると、仏花には「お手入れが楽で長持ちする花」が向いているでしょう。

菊は持ちの良さだけでなく、年中どこでも手に入るので特によく使われる仏花です。
丸くて可愛らしいピンポン菊などは香りもよく、和洋どちらのアレンジもできるので人気があります。
水はけの良いカーネーションやスプレーマムも仏花に適した花です。

店頭で売られている仏花は「白・黄・紫」の色を組合わせた花束が多いですが、5色にしたい時は赤やピンク等を組合わせるといいでしょう。

生花は日々のお手入れが大変なので、最近は「枯れない花」である造花や常花、ブリザードフラワーを使う方も増えています。
造花や常花は衛生的で経済的な上、アレルギーなどの問題がないというのも人気の理由です。

仏花・常花一覧 店舗一覧実物確認

仏具の花瓶は仏壇のサイズとデザインに合わせて選びましょう

仏具の花瓶と仏壇のサイズとデザイン

仏壇に使用する花瓶にも特に決まりはないですが、選び方にはいくつかのポイントがあります。

花瓶のサイズ

花瓶のサイズは仏壇の大きさに合わせて選びます。
仏具は基本的に仏壇に横一列に置くので、使用する具足の数や他の仏具の大きさによっても変わってきます。

仏花を生けた時は、通常の花を生けた時よりも置き場所の高さが必要なので、花瓶は仏壇の横幅だけでなく高さも考えて選びましょう。

花瓶の素材

花瓶に使われる素材は様々なので、各素材の特徴を考えて選びましょう。

陶器製:種類が豊富で、品質も価格も幅が広い
アルミ製:軽量で耐久性に優れ、お手入れ簡単で低価格
真鍮製 :重厚感があり、高級感がだせるが、黒ずみや腐食が発生しやすい
木製:温かみがあり味もあるが、お手入れは若干面倒
プラスチック製:扱いやすく低価格だが、見極めないと高級感が欠ける
クリスタル製:オシャレで上品に見えるが、割れ物で汚れが目立ちやすい

花瓶の色

花瓶の色は、仏花や仏壇の色との調和を考えて選ぶのがいいでしょう。

モダン仏壇にはどんな色の花瓶でも合いますが、伝統仏壇には「黒壇系」「紫檀系」「磨き・金系」など昔ながらの仏具の色がしっくりきます。

仏具の色は宗派によっての違いがあるので、菩提寺に確認しておく事をお勧めします。

花瓶のデザイン

仏壇とのバランスを考えて全体を落ち着いた印象でまとめるのか、豪華な雰囲気にしたいのかで決めます。
奇抜すぎる組合せだと、荘厳さが失われてしまう可能性があるので注意しましょう。
モダン仏壇でしたら一見アンバランスなコントラストも楽しめます。

仏花の種類に合わせて選ぶなら、リンとした花には筒型、可憐な花には口がすぼんだ花瓶、大きな花には壺型、広がった花や常花には広口の花瓶がお勧めです。

仏具の花瓶への仏花の生け方は「奇数」で「ひし形」に

仏花の生け方

水切り

仏花は花瓶に入れる前に水切りすることで長持ちします。
水をはった容器に茎をつけ1~2cm程度を斜めに切ります。
水切り後は花瓶に生けるまで、直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管すると更に長持ちします。

仏花の本数

仏花の本数は3本、5本、7本など奇数が基本です。
五具足で飾る場合は、同じ本数の束を2セット用意しましょう。

仏花の生け方

仏花は花瓶の真ん中に一番背が高い花を生け、残りで榊(さかき)のように「ひし形」になるよう形を整えます。
火立と同じ高さに生けると、より美しく仕上がります。

仏壇での仏花の向き

花瓶は仏花の表側が私達の方を向くように置きます。
お供えの仏花は、仏様の慈悲の心を表すものでもあるので、礼拝者側に向けるのだと言います。

仏壇での花瓶の配置

三具足の時は向かって左に花瓶、中央に香炉、右に火立を飾ります。
五具足では中央に香炉、両側に1対の火立、更に外側に1対の仏花を置きます。

仏具の花瓶と仏花のお手入れ方法。水は毎日換えましょう

水換え

仏花はご先祖様の霊を供養するための大切なものですから、枯れたり、傷んだり、虫がわいたりしないよう毎日のお手入れは欠かせません。

花瓶の水は毎日取り替える

雑菌の発生を抑えるために水は頻繁に取り替えましょう。
花瓶の中も洗って水は常にきれいな状態にします。ボウフラの発生を防ぐためにも水は入れすぎない方がいいです。

茎を定期的にカットする

切り花は時間が経つと吸水力が落ちますが、茎を切ると水の吸収効率が戻ります。
切り口の組織を潰さないよう切れるカッター等で、1cmほど素早く斜めにカットしましょう。

花の下の方の葉は取る

花瓶の水の中に葉が浸かっていると、バクテリアの繁殖が進んでしまいます。
束ねた花を長く水につけておくのも良くないので、生けてから3日目以降は輪ゴムを取り、茎をきれいに洗いましょう。

延命剤を使う

市販の延命剤には、バクテリアの繁殖を防ぐ高い殺菌効果があります。
食器用洗剤を1滴垂らしても殺菌はできますが、延命剤なら同時に植物に必要な栄養素の補給もできます。

使いやすい仏具の花瓶を厳選してご紹介します

仏具の花瓶

仏具の花瓶は素材、色、形も様々なものがありますが、ここでは汎用性の高いものをご紹介します。

銅器 青葉型 コハク 花立(花瓶)2.5寸

銅器 青葉型 コハク 花立(花瓶)2.5寸

上部の広がりが美しい形状をしており、使いやすさと機能美を兼ねそなえた、洗練されたデザインの花立です。
安定感があり、枝葉の広がる花を生けるには、最適です。
コハク色の鮮やかな色合いが、更に存在感を高め、汚れのない雅やかな雰囲気をかもし出します。

銅器 青葉型 コハク 花立(花瓶)2.5寸 店舗一覧実物確認

仏具の花瓶には宗派による決まり事はほぼありませんので、豊富な素材、色や形の中から仏壇や仏花に合わせて自由にお選びいただけます。

ご先祖様や故人が喜んでくれるよう、仏前で手を合わせてくださるお客様のためにも、日々の供養をする自分達のためにも、常に仏壇は華やかにしておきたいものです。

動画でも詳しくご紹介しています

メモリアル仏壇講座【花立にお供して良い仏花・適さない仏花】

この記事を書いた人加藤 佑人

お仏壇を納品した時に、お客様からいただく感謝のお言葉が励みになります。
沢山のお仏壇購入をお手伝いさせていただいております。お客様のために、私が出来ることを全力でご提案いたします。
1981年、4月生まれ。
2013年、箕面店店長に就任。
2015年、関西地区エリアマネージャーに就任。
2017年、一宮店店長に就任。
2018年、東海地区エリアマネージャーに就任。
趣味:ライブに参加すること
資格:仏事コーディネーター

こちらのコラムについて
何でもお気軽におたずねください

他にご不明な点等ございましたら、
ボタンよりお問い合わせくださいませ。

  お問い合わせ

こちらのコラムについて
何でもお気軽におたずねください

他にご不明な点等ございましたら、
ボタンよりお問い合わせくださいませ。

  お問い合わせ

  • お客様の声
  • 納品写真
  • 配送目安

その他のサービス

  • 楽々設置宅急便
  • 引き取りサービス

お墓をお探しのお客様へ

メモリアルお墓の金宝堂 お墓のカタログプレゼント!お墓づくりの前に必ずご覧下さい。49.8万、69.8万、89.8万~
外部サイトへリンクします»

配送について

通常配送便

送料880円(税込)北海道、沖縄は送料1,320円(税込)となります。
(※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。)
合計11,000円(税込)以上のご購入であれば、送料と代引き手数料は無料にて承らせていただきます。
お仏壇は全品送料&代引き手数料が無料となります。

■お届け時間指定

配送便時間

送料

らくらく設置宅急便

当店にてお仏壇をご購入の場合、らくらく設置宅急便が無料になります。
らくらく設置宅急便とは、お部屋内ご指定の位置への設置し、梱包材の回収なども行う、重たい荷物が持てないお客様にとってピッタリなサービスです。

■お届け時間指定

宅急便時間指定

エリアごとのお届け日数目安

お支払方法について

当店でのお支払い方法は、クレジットカード各種、代金引換、銀行振込、郵便振替、現金書留がご利用いただけます。

支払方法画像

当サイトは、セキュリティーモード(SSL)に対応し、クレジットカード情報等暗号化して送信されます。

詳しくはコチラ

返品・交換について

商品がお手元に届きましたら、すぐに注文と違ったものが送られていないかをご確認ください。 商品の品質については万全を期しておりますが、 万一商品が破損・汚損していた場合、またはご注文と異なる場合はお届け後7日間以内にご連絡ください。

また、弊社ではご納得のいくお買い物をしていただくために一定の条件を満たしていればお仏壇の交換・返品をお受けしております。

詳しくはコチラ

会社情報・お問い合わせ

メモリアル仏壇は、創業から40周年以上の安心と実績を誇る
株式会社 金宝堂が運営しております。

〒278-0035
千葉県野田市中野台440-8

電話番号:04-7121-0449
FAX番号:04-7125-7740
メール:info@memoriarubutsudan.com

営業時間:9:30~20:00(年中無休)

詳しくはコチラ

お問い合わせフォームはコチラ

全国の店舗一覧

北海道 札幌白石区店
北海道札幌市白石区本通(北)18丁目北1-1 第5栄輪ビル
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 011-867-9855
FAX番号 011-867-9833
北海道 札幌西区店
北海道札幌市西区八軒6条西1-1-20 中田ビル八軒メディカル 1階
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 011-590-9023
FAX番号 011-590-9024
宮城県 仙台店
宮城県仙台市泉区天神沢1-3-27
定休日 年中無休
営業時間 9:00~18:00
電話番号 022-218-1008
FAX番号 022-218-1009
宮城県 石巻店
宮城県石巻市三ツ股1-1-101
定休日 年中無休
営業時間 9:00~18:00
電話番号 0225-22-8484
FAX番号 0225-22-8485
山形県 山形店
山形県山形市荒楯町1-2-3
定休日 年中無休
営業時間 9:00~18:00
電話番号 023-632-1008
FAX番号 023-632-1009
山形県 天童店
山形県天童市大字山元字鎌田2593
定休日 水曜日
営業時間 9:00~18:00
電話番号 023-652-1008
FAX番号 023-652-1009
東京都 浅草店
東京都台東区元浅草2-11-11
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 0120-25-0449
FAX番号 03-5846-8826
東京都 江戸川区店
東京都江戸川区西瑞江5-10-4
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 03-5878-0304
FAX番号 03-5878-0305
東京都 練馬区店
東京都練馬区東大泉3-1-7 ガーデンコート大泉学園
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 03-5935-7208
FAX番号 03-5935-7209
千葉県 イオン野田店
千葉県野田市中根36-1
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 04-7199-4904
FAX番号 04-7199-4905
千葉県 松戸店
千葉県松戸市松戸2262-11 ルナマンション松戸1F
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 047-711-8623
FAX番号 047-711-8624
千葉県 イオンマリンピア店
千葉県千葉市美浜区高洲3-13-1 イオンマリンピア 3F
定休日 年中無休
営業時間 10:00~21:00
電話番号 043-441-5647
FAX番号 043-441-5648
千葉県 香取佐原店
千葉県香取市佐原ホ1265-3
定休日 水曜日(祝日は営業)
営業時間 10:00~18:00
電話番号 0478-79-7160
FAX番号 0478-79-7161
埼玉県 春日部店
埼玉県春日部市豊町6-1-2
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 048-689-3361
FAX番号 048-689-3367
埼玉県 深谷店
埼玉県深谷市上野台2867
定休日 水曜日(祝日は営業)
営業時間 10:00~18:00
電話番号 048-574-7557
FAX番号 048-577-5538
埼玉県 宮代店
埼玉県南埼玉郡宮代町須賀1057-1
定休日 毎週月曜日・水曜日
営業時間 9:30~18:00
電話番号 0480-34-3808
FAX番号 0480-31-0004
神奈川県 厚木店
神奈川県厚木市栄町1-6-10 ヴィラ・デル・ソーレ栄1F
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 046-222-3636
FAX番号 046-222-3633
神奈川県 神奈川川崎店
神奈川県川崎市中原区上小田中6-27-5
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 044-322-8337
茨城県 取手店
茨城県取手市取手3丁目4-11
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 0297-86-6112
FAX番号 0297-86-6113
茨城県 つくば店
茨城県土浦市西根西1-2-15
定休日 水曜日(祝日は営業)
営業時間 10:00~18:00
電話番号 029-886-9964
FAX番号 029-886-9954
愛知県 名古屋店
愛知県名古屋市中区上前津1-5-8 森田ビル1F
定休日 木曜日
営業時間 9:30~19:00
電話番号 052-331-5560
FAX番号 052-331-5561
愛知県 一宮店
愛知県一宮市萩原町高木島田16
定休日 水曜日
営業時間 9:30~19:00
電話番号 0586-69-3860
FAX番号 0586-69-3861
静岡県 浜松店
静岡県浜松市浜北区本沢合715-1
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 053-424-7775
FAX番号 053-424-7776
静岡県 静岡店
静岡県静岡市駿河区中田本町56-32 SSビル1階1号室
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 054-284-2828
FAX番号 054-284-2829
静岡県 沼津店
静岡県沼津市東間門2丁目1-4
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 054-284-2828
FAX番号 053-424-7776
長野県 松本店
長野県松本市新村2374-7
定休日 水曜日
営業時間 10:00~18:00
電話番号 0263-48-1200
FAX番号 0263-48-6363
長野県 長野店
長野県長野市大豆島5275
定休日 火曜日
営業時間 10:00~18:00
電話番号 026-221-2300
FAX番号 026-221-2301
石川県 金沢店
石川県 金沢市久安1-407
定休日 木曜日
営業時間 10:00~18:00
電話番号 076-259-5541
FAX番号 076-259-5542
石川県 津幡店
石川県 河北郡津幡町字横浜ヘ-25-1
定休日 木曜日
営業時間 9:00~18:00
電話番号 076-288-7739
FAX番号 076-288-7791
大阪府 箕面店
大阪府箕面市西宿2-3-1
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 072-734-7253
FAX番号 072-734-7254
大阪府 堺店
大阪府堺市北区北花田町3-32-4
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 072-242-7948
FAX番号 072-242-7949
大阪府 東大阪店
大阪府東大阪市稲葉2-2-19
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 072-968-8916
FAX番号 072-968-8917
大阪府 大阪店
大阪府大阪市天王寺区東高津町1-7大実マンション1F
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 06-6765-6555
兵庫県 神戸店
兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目1-8 ITCビル
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 078-200-6880
FAX番号 078-200-6881
岡山県 岡山店
岡山県岡山市南区西市299-3
定休日 水曜日(祝日は営業)
営業時間 10:00~18:00
電話番号 086-250-7560
FAX番号 086-250-7520
広島県 広島店
広島県広島市西区中広町二丁目21番15号 西ウイングビル
定休日 水曜日(祝日は営業)
営業時間 10:00~18:00
電話番号 082-942-5904
FAX番号 082-942-5905
山口県 広仏岩国本店
山口県岩国市今津町1丁目6-1
定休日 年中無休
営業時間 9:00~18:00
電話番号 0827-22-5665
FAX番号 0827-22-1218
香川県 イオン高松店
香川県高松市香西本町1-1
定休日 年中無休
営業時間 10:00~21:00
電話番号 087-802-5940
FAX番号 087-802-5941
香川県 カナクラ本店
香川県高松市西春日町1726-1
定休日 年中無休
営業時間 9:00~18:00
電話番号 087-867-2666
FAX番号 087-865-0015
香川県 東かがわ店
香川県東かがわ市松原680
定休日 木曜日
営業時間 9:00~18:00
電話番号 0879-26-3810
FAX番号 0879-26-3808
香川県 観音寺店
香川県観音寺市植田町118番地5
定休日 木曜日
営業時間 9:00~18:00
電話番号 0875-24-4460
FAX番号 0875-24-4461
愛媛県 寒川店
愛媛県四国中央市寒川町3705-1
定休日 木曜日
営業時間 9:00~18:00
電話番号 0896-25-3078
FAX番号 0896-25-3068
福岡県 福岡店
福岡県福岡市博多区奈良屋町1-1 ヤシマ博多ビル1F
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 092-292-9721
FAX番号 092-292-9722
福岡県 北九州店
福岡県北九州市小倉北区
竪町1丁目6-1 NSビル1F
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 093-967-0651
FAX番号 093-967-0652
熊本県 熊本店
熊本県熊本市北区四方寄町1675-3
定休日 年中無休
営業時間 9:30~19:00
電話番号 096-277-1641
FAX番号 096-277-1642