- メモリアル仏壇 TOP
- 位牌一覧・ご注文
- 塗位牌
塗位牌・ご注文
塗り位牌とは、本位牌の内の一つで漆塗り(うるしぬり)や黒塗りの位牌のことです。日本では塗位牌が一番多く普及している伝統的な位牌です。漆を塗ったものに一部金箔や金粉などで装飾を施したものも同様に呼ばれています。主な産地は、会津、名古屋、和歌山などが有名です。この他に希少な黒檀や紫檀などの木の素材を用いて作られた「唐木位牌」と呼ばれるものもあります。
四十九日の法要の際に白木位牌から本位牌に故人の霊を宿らせる「開眼供養」を行ってもらい、位牌には、戒名と没年月日、俗名と享年を彫ります。故人にふさわしい位牌を見つけられるよう、多様な商品をご用意しております。