仏壇の選び方 【更新日】

お部屋を彩るモダン仏壇のオススメ4選

マンション

最近の仏壇には伝統的な「唐木仏壇」や「金仏壇」の他に「モダン仏壇」というものがあります。「モダン仏壇」は洋室やリビングなど、現代のお部屋にも合うようにデザインされた仏壇です。インテリア性が重視された「モダン仏壇」は「家具調仏壇」とも呼ばれ、扉を閉じていると仏壇には見えないオシャレな作りのものが多いのも特徴です。

コンパクトな上置きタイプの「モダンミニ仏壇」は家具の上に設置することができるので、スペースの限られたマンション暮らしをしている方には特にお勧めです。

サイズやデザインだけではなく機能性や使いやすさも配慮され、LEDライトや多くの収納が完備されていたり、部分的に取り外しや拡張が可能なように作られています。中にはキャスターや椅子付きのモダン仏壇もあります。

シンプルかつコンパクトにするために、ほとんどのモダン仏壇には伝統的な仏壇にある豪華な彫刻や宮殿などはありません。材質も様々なものが使われているため、高価なイメージだった仏壇の値段にも幅が出てきました。予算に合わせて選べるというのも「モダン仏壇」を選ぶ方が増えた大きな理由のひとつでしょう。

ここでは様々な色や素材、形やデザインのモダン仏壇の中から、お勧めの「モダン仏壇(床置き型)」と「モダンミニ仏壇(上置型)」を厳選してご紹介いたします。

店舗一覧実物確認店舗一覧実物確認

大扉が印象的なモダン仏壇

モダン仏壇「ふようα ダーク色 タモ 16×45号」

ふようα

大扉を開くと抜群の存在感を誇る、上下一本立ちのモダン仏壇です。

タモの無垢材を贅沢に使用し、材質の持つ質感をそのままに重厚感溢れるフォルムに仕上げられています。タモ材の特徴である美しく力強い木目と深みのある落ち着いた色合いは、洋室はもちろんのこと和室にもピッタリと調和します。

しっかりとした厚みを感じさせる大扉は、硬く耐久性に優れたタモ材でできているので安心して末長くお使いいただけます。扉は三段階に折りたたむ事ができ、お仏壇の配置スペースやご使用状況に合わせて扉の開き方を調整することが可能です。

高級感漂う欄間、美しく滑らかな曲線でできた花台、コンパクト設計のリン台など、随所から洗練された匠のこだわりが感じられます。

優れたデザインに加え、充実した収納機能や使い易さも配慮された国産仏壇です。

ふようα ダーク色 タモ 16×45号 店舗一覧実物確認

特徴あるデザインのモダン仏壇

モダン仏壇「ポルト ウォールナット 1200」

ポルト

外観や内陣が非常に美しい上に、機能性も抜群の人気モダン仏壇です。
木目と色彩を活かした美しいコントラストは、高級素材のウォールナットとバーズアイメープルで作り出されています。

スマートな見た目ですが、その独特な形状に作られた重厚な扉を開くと内陣の丸い窓と調和して、お部屋に華やかな高級感を演出してくれます。更にLEDライトをつけると、美麗な内陣に安置されたご本尊様が、まるで満月の光を浴びているかのように荘厳に輝いて見える設計です。

匠が機能美を追求したこだわりの須弥壇(しゅみだん)には、複数の位牌を安置することが可能です。

コンパクトな設計なのに充実した収納機能を完備しており、2つの引き出しや骨壷も安置できる広々とした収納スペースが設けられています。

商品詳細 ポルト ウォールナット 1200 店舗一覧実物確認

温かみと存在感があるモダンミニ仏壇

モダンミニ仏壇「ゼアス ダーク色 16×46号」

ゼアス

温もりのある木目と落ち着いた色合いでインテリア性も抜群の「ゼアス ダーク色」。完成度の高い上質な国産仏壇ながら低価格を実現した人気商品です。

クルミの無垢材を贅沢に用いて作られた扉部分は、重厚でありながら木の温かい質感が感じられ、更に扉や欄間などに取り入れられた曲線デザインが仏壇全体を優しい雰囲気で包んでいます。

機能面も充実していて、取り外し可能な本尊台、夏目球のダウンライト、スライド式仏具板、大容量の引出しが完備されています。

どんなお部屋にも家具のように溶け込むナチュラルなデザインで、クルミ無垢材のもつ美しい木目模様や魅力的な風合いが最大限まで活かされた名作です。

少し大きめの18号と20号サイズの「ゼアス ダーク色」もあるので、お部屋のスペースに合わせてお選びいただけます。

商品詳細 ゼアス ダーク色 16×46号 店舗一覧実物確認

銘木マザクラで作られたモダンミニ仏壇

モダンミニ仏壇 「マザクラ 桜 14×20」

マザクラ 桜

「桜」をテーマに作られたモダンミニ仏壇「マザクラ 桜」は、厳選された素材の良さを活かすためにシンプルながら洗練されたデザインで作られたお仏壇です。明るい色合いに自然な風合いを漂わせた仏壇の質感は、どんなお部屋にも優しく調和します。

素材に用いられた"マザクラ"は重硬な木質として知られ、古来から高級家具の材料として使われてきました。上品な木目のマザクラで作られた扉の上部に彫り込まれた桜がオシャレなアクセントとなり、気品漂う空間を演出してくれます。

滑らかカーブで開けやすい扉の取手、高さのある本尊スペース、取り外し可能な本尊台と須弥壇など、機能性や使いやすさも配慮して作られた美しく高級志向のお仏壇です。

商品詳細 マザクラ 桜 14×20 店舗一覧実物確認

最近主流になってきている仏壇はモダンな物が多く、その色や素材、形、デザイン、機能性まで実にバリエーションに富んでいるので、きっとお部屋にピッタリのものが見つけられることでしょう。。

モダン仏壇に合うように作られた仏具やお位牌、モダンミニ仏壇に便利な専用仏壇台なども種類豊富に揃っているので、用途やお好みに合わせて組み合わせてお使いいただくのがよいと思います。

この記事を書いた人加藤 佑人

お仏壇を納品した時に、お客様からいただく感謝のお言葉が励みになります。
沢山のお仏壇購入をお手伝いさせていただいております。お客様のために、私が出来ることを全力でご提案いたします。
1981年、4月生まれ。
2013年、箕面店店長に就任。
2015年、関西地区エリアマネージャーに就任。
2017年、一宮店店長に就任。
2018年、東海地区エリアマネージャーに就任。
趣味:ライブに参加すること
資格:仏事コーディネーター

こちらのコラムについて
何でもお気軽におたずねください

他にご不明な点等ございましたら、
ボタンよりお問い合わせくださいませ。

  お問い合わせ

こちらのコラムについて
何でもお気軽におたずねください

他にご不明な点等ございましたら、
ボタンよりお問い合わせくださいませ。

  お問い合わせ